| 使用している食材| ◇4Xポークももひとくちカツ用[解凍する] | ・・・ | 4個 | 
 | 作り方[1] 【ケークサレのピンチョス】6~10本分(材料★)[2] ボウルに卵を割り、泡だて器でしっかり泡立てたら、オリーブオイル、グルメピュレを加え、よく混ぜます。ウィンナー、パプリカ、パルミジャーノ、ナチュラルチーズを加えてさらに混ぜ、薄力粉をふるい入れてさっくり混ぜます。[3] オーブンシートを敷いた型に[2]を入れて、表面をヘラで綺麗に平らにして整えたら180℃のオーブンで30分焼きます。冷めたら好きなサイズにカットし、クリームチーズ、をのせ、オリーブ、セルフィーユ、ピンクペッパー等を飾ってピックを刺します。[4] 【えびかつのピンチョス】	4本分(材料◎)[5] えびカツを揚げて十字に4等分に切ります。[6] ケチャップとマヨネーズを合わせ、えびカツの上に塗り、その上にアボカド、ミニトマトを順に乗せ、ピックを刺します。[7] 【塩麹豚のピンチョス】4本分(材料◇)[8] ポークと塩麹をビニール袋に入れて揉み込み半日以上		
置きます。[9] スキレットに米油をひき、[8]を焼き、半分に切り		
冷まします。[10] きゅうりはピーラーでリボン状に4枚削ります。		
[9]を2個重ねて土台にし、きゅうりをその上に		
折りながら重ね、爪楊枝を刺します。		
爪楊枝の先を隠すように、マンゴーを刺します。		
きゅうりの間にピンクペッパーを飾ります。[11] 【ウィンナーのトナカイ】2匹分(材料◆)[12] ウィンナー1本は縦半分に切ります。両端をV字に切り、足を作ります。[13] 残りウィンナー1本は横にして八の字に3等分にします。真ん中のウィンナーから斜めスライス2枚を取り、縦半分に切って耳を作ります。[14] [13]の両端のウィンナーに切込みを入れて、耳を刺します。目をつけるところに爪楊枝で穴を作り、黒胡麻を埋めます。[15] [12]に[14]を乗せ、ケチャップで鼻をつけます。		
(乗せる部分を平らに少し切り取ると乗せやすいです)[16] 【サンタ】2人分(材料☆)[17] ミニトマトは2/3のところを切り、タネを取ります。		
うずらはとがっていないほうを1/3白身だけ		
剥ぎ取ります。		
大きいトマトの方にうずらを入れ、小さいトマトは		
上に被せます。黄身の部分に黒ごまで目をつけ、		
マヨネーズで帽子のわたとボタンを作ります。
 |