• 茶葉蛋

    SL Creationsの投稿  2022/02/03 [16:55]

    「春の卵メニュー」 (美味安心2022年 3号)

    材料:4個分 熱量:91kcal(1人分) 塩分0.91g(1人分)卵のみ

    台湾料理で人気の、香辛料がきいた甘辛いたれで煮た茹で卵。 独特の風味に加えて、ひび割れの模様が楽しい!

    使用している食材

    • 卵(赤どりのたまご)・・・4個
    • 霊芝ウーロン茶30袋入り・・・3個
    • ★オイスターソース・・・小さじ2
    • ★粗製糖・・・小さじ2
    • ★しょうゆ・・・1/4カップ
    • ★五香粉・・・小さじ1/2
    • 弁当用鶏そぼろ・・・1袋(70g)
    • 青梗菜・・・1株
    • ・・・少々
    • ご飯・・・150g(1人分)

    作り方

    • [1] 卵は冷蔵庫から取り出して水にくぐらせ、卵の丸いほうに1カ所穴をあける(画びょうの針を上にして置き、卵をのせて上からトンとかるくたたくようにするとよい)。小鍋に入れ、かぶるくらいの熱湯を注ぎ入れて中火にかける。再び煮立ったら弱火にし、8分茹でる。冷水にとり、粗熱が取れたら、スプーンの背で殻全体をかるくたたいて、ひびを入れる。
    • [2] 小鍋に湯2と1/2カップを沸かし、ウーロン茶を入れて火を止め、ふたをして4分おく。ティーバッグを取り出し、★を加えて混ぜる。中火にかけ、煮立ったら[1]の卵を加え、途中で数回返しながら約20分煮る。火を止めてさまし、冷蔵庫に一晩おく。いただくときに殻をむく。
    • [3] 「茶葉蛋」2個は半分に切る。弁当用鶏そぼろは凍ったまま内袋ごと熱湯に約4分入れ、温める。青梗菜は4つ割りにして長さを半分に切り、茎、葉に分ける。油を加えた湯に茎を入れ、再び煮立ったら葉を加え、約30秒茹でる。器にご飯を150gずつ盛り、茶葉蛋、鶏そぼろ、青梗菜をのせる。