• かぼちゃのクリームあんパン

    SL Creationsの投稿  2021/09/29 [15:10]

    「レシピ辞典」(本社 調理企画室)

    材料:小4個、大1個

    かぼちゃの形に成形したパンで、かぼちゃあんとクリームをサンドしました。

    使用している食材

    • パン生地(8個入) [解凍する]・・・3個
    • かぼちゃの裏ごし [ラップをしてレンジ500Wで約50秒加熱・・・1個
    • タコ糸(粉をつけておくとよい)・・・適量
    • 牛乳・・・適量
    • ★北の大地の栗かぼちゃ・・・100g
    • ★粗製糖・・・大さじ3
    • ★シナモンパウダー・・・適量
    • ★コンパウンドマーガリン・・・10g
    • ◎生クリーム・・・100~150ml
    • ◎グラニュー糖または上白糖・・・大さじ1
    • かぼちゃの種・・・適宜

    作り方

    • [1] パン生地は1個にかぼちゃの裏ごしを1/3量(約10g)練り込みます。1/2個分ずつ丸め直して、ベンチタイムをとります(約20分)。
    • [2] ★を耐熱の器に入れ、ふんわりラップをしてレンジ(500W)で約3分加熱します。 熱いうちにかぼちゃを潰しながら、全体をよく混ぜ合わせます。
    • [3] [1]をキレイに丸め、タコ糸でかぼちゃの形になるようにタコ糸を巻き付けていきます。きつく巻かず、少しゆるめに巻き、綴じ目は下にくるようにします。
    • [4] 1.5~2倍に発酵させます。
    • [5] 生地の表面にハケで牛乳を塗り、160℃のオーブンで約15分、焼きます(なるべく焼き色がつかねいように仕上げます)
    • [6] 粗熱がとれたら、タコ糸を取ります。上下に2等分に切り、間に[2]の餡と◎を合わせて硬めに泡立てたクリームを挟みます。あれば、かぼちゃの種をヘタにみたてて刺します。