根菜とえびの中華炒め

「中沢るみさんのおいしくアンチエイジング!」
(美味安心2019年 11号)
材料:2人分
使用している食材
- オーガニック煮物用野菜ミックス [ 1袋(200g) ]
 - 天然むきえび [ 1袋(150g) ]
 - 中華香味野菜ミックス [ 1/2袋(25g) ]
 - きぬさや [ 20g ]
 - ★ビバシェフ万能中華炒め用ソース[解凍する] [ 大さじ2 ]
 - ★水 [ 1/2カップ ]
 - 純正ごま油 [ 大さじ1 ]
 - 長崎五島の塩 [ 少々 ]
 - こしょう [ 少々 ]
 - 酒 [ 小さじ1 ]
 - 片栗粉 [ 小さじ1 ]
 
作り方
- [1]  えびは約1%の塩水につけて解凍し、水けを拭いて塩、こしょう各少々、酒小さじ1をふる。★を混ぜ合わせる。片栗粉小さじ1と水小さじ2を混ぜ、水溶き片栗粉を作る。
 - [2]  スキレット(26cmのもの)にごま油を中火で熱し、中華香味野菜ミックスを凍ったまま入れて、香りが立つまで炒める。凍ったままの煮物用野菜ミックスを加えて炒め、全体に油が回ったら★を加える。煮立ったらふたをして弱火にし、5分ほど蒸し煮にする。
 - [3]  ふたをとってえびを加え、1分ほど煮る。凍ったままのきぬさやを加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。