麹酢漬け

「蔵元仕込みの塩麹プラス」の美味しいレシピ
塩?と純米酢を合わせた調味液に野菜を漬けこむ、浅漬けアレンジです。発酵食品である麹と酢を手軽に摂れる野菜の常備菜。野菜によっていろいろな味わいを楽しめます。(健康サポートレシピ 2019年8月)
材料:作りやすい分量 熱量:92kcal(全量) 塩分:2.6g
(全量)
使用している食材
- ☆蔵元仕込みの塩麹プラス [ 大さじ2 ]
 - ☆オーガニック純米酢 [ 大さじ1 ]
 - ☆生おろししょうが [ 1袋 ]
 - ミニトマト [ 1パック(150g) ]
 
作り方
- [1]  ☆を合わせます。
 - [2]  ミニトマトは湯剥きして、☆に一晩漬けます。※ミニトマト以外にもいろいろな材料で作れます。
 - [3]  【きゅうり】きゅうり1本(100g)は長さを4等分に切り、縦に4つ割りにして☆に一晩漬けます。(熱量:63kcal 塩分:2.6g)
 - [4]  【香りごぼう】1109オーガニックささがきごぼう100g、1145パプリカミックス50gを茹でて水気をしぼり、☆に一晩漬けます。(熱量:133kcal 塩分:2.6g)
 - [5]  【れんこん】1043れんこん100gを十字に包丁を入れて4等分に切り、さっと茹でて粗熱をとり☆に一晩漬けます。(熱量:115kcal 塩分2.6g)
 - [6]  【たまねぎシーフード】たまねぎ100gはスライスし、☆に一晩漬けます。14天然むきえび50g、162いかの鹿の子切り50g、168カットやりいか40gを塩水解凍し、茹でて水気をとり、一晩漬けたたまねぎと合わせます。(熱量:199kcal 塩分:3.2g)