和風ローストビーフ丼

「今どき肉メニューをおうちで楽しむ!」
(美味安心2019年 7号)
肉たっぷりが今、人気!スキレットで手軽に作れるレシピです。
材料:2人分 熱量:706kcal(1人分) 塩分2.4g(1人分)
スキレットで表面にこんがりと焼き色がつくまで全体を焼きつけて。その後アルミホイルで包んでしばらくおくことで、中まで熱は入りつつ、ほどよいレアの状態に仕上がります。
使用している食材
- 4Xビーフ ももブロック [ 240g ]
- ★生おろししょうが [ 1袋 ]
- ★生おろしにんにく [ 1袋 ]
- ★四季のだしの素 [ 大さじ2 ]
- ★酒 [ 大さじ1 ]
- ★みりん [ 大さじ1 ]
- ねぎの白い部分 [ 1/4本分 ]
- 大葉 [ 2枚 ]
- 赤どりのたまご(卵黄) [ 2個分 ]
- 温かいご飯 [ どんぶり2杯分(約400g) ]
- 米油 [ 大さじ1 ]
作り方
- [1] しょうが、にんにくは解凍する。牛肉は解凍してフォークで数カ所刺し、★の材料をもみ込んで室温に30分ほど置く。ねぎはせん切りにして水に5分ほどさらし、水けを絞る(しらがねぎ)。
- [2] スキレット(26cmのもの)に油大さじ1を強めの中火で熱し、牛肉を入れて(漬けだれはとっておく)、すべての面を1分ずつ焼きつける。漬けだれと、水大さじ2を加えてふたをし、弱火にして3~4分蒸し焼きにする。牛肉を取り出してアルミホイルで包み、10分ほどおく。残った漬けだれは中火でとろりとするまで煮つめ、たれを作る。
- [3] 牛肉は薄切りにする。器にご飯を等分に盛り、牛肉、青じそ、卵黄をのせる。しらがねぎを添え、たれ適宜をかける。