メカジキソテー えのきマスタードソース

えのきは、食物繊維やビタミンB1、ナイアシン、GABAなどを含む健康サポート食材の一つ。中でも食物繊維のβグルカンは、血糖値の急上昇を抑えたり、免疫力を高める働きが認められています。様々な健康効果が期待できるきのこをぜひ食卓に取り入れましょう。(健康サポートレシピ 2019年5月)
材料:2人分 熱量:463kcal(1人分)/塩分:0.82g(1人分)
使用している食材
- メカジキ切身[解凍する] [ 130g(2切) ]
 - 味付け塩こしょう [ 少々 ]
 - 米油 [ 小さじ2 ]
 - えのき茸 [ 110g(1/2袋) ]
 - コンパウンドマーガリン [ 小さじ2 ]
 - 白ワイン [ 大さじ3 ]
 - ★グレインマスタード [ 小さじ2 ]
 - ★生クリーム(動物性) [ 100ml ]
 - ほうれん草 [ 50g ]
 - コンパウンドマーガリン [ 小さじ2 ]
 - 味付け塩こしょう [ 少々 ]
 
作り方
- [1]  スキレットにコンパウンドマーガリンを入れて弱火にかけ、マーガリンが溶けてきたら凍ったままのほうれん草を加え、炒めます。塩こしょうで味付けし、器に盛りつけます。
 - [2]  メカジキに塩こしょうをふり、米油をひいたスキレットに並べ、中火で焼きます。焼き色がついたら返し、マーガリンを加えて裏面も焼いていきます。仕上げに白ワインを回し入れ、アルコール分を飛ばして火を止めます。
 - [3]  [2]のスキレットにえのきを入れて炒め、★を加え、軽く煮立たせます。
 - [4]  [1]の器に、ソテーしためカジキ、[3]のソースを盛りつけます。