豚肉と夏野菜のソテー

「プロに教わる私のとっておきレシピ」(美味安心2019年 6号)
材料:2人分
使用している食材
- 4Xポーク ロースとんかつ・ソテー用 [ 2枚 ]
 - オーガニックオクラ [ 4本(約60g) ]
 - オーガニックブルーレイクいんげん [ 6本(約30g) ]
 - じゃがいも(あればメークイン) [ 1個(約150g) ]
 - パプリカ(赤) [ 1/4個 ]
 - 紫たまねぎ[幅1cmの輪切り] [ 2枚 ]
 - にんにく [ 2かけ ]
 - バルサミコ酢 [ 大さじ2 ]
 - エクストラ・バージンオリーブオイル [ 大さじ1/2 ]
 - 長崎五島の塩 [ 適量 ]
 - 小麦粉 [ 適量 ]
 - 粗びき黒こしょう [ 適宜 ]
 
作り方
- [1]  豚肉は解凍し、焼く30分前に冷蔵庫から出して室温にもどす。じゃがいもは皮をむき、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。上下を返して再び1分30秒加熱し、取り出して縦半分に切る。パプリカは一口大の乱切りにする。にんにくはつぶす。
 - [2]  豚肉に塩ふたつまみをふり、小麦粉を薄くまぶす。スキレット(26cmのもの)にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくの香りが立ったら、豚肉、玉ねぎ、パプリカを並べ入れる。中火にして2分ほど焼いたら全体を裏返し、1~2分焼いて取り出す。豚肉はすぐにアルミホイルで包み、4~5分置いて余熱で火を通す。
 - [3]  同じスキレットを再び中火で熱し、じゃがいもと、凍ったままのオクラ、いんげんを並べ入れて、ときどき返しながら2~3分焼く。[2]の豚肉と野菜とともに器に盛り、豚肉に粗びき黒こしょう適宜をふる。スキレットの汚れを拭いてバルサミコ酢を入れ、中火にかけて、ひと煮立ちしたら豚肉と野菜にかける。好みで塩適宜を添えても。