牛肉とブロッコリーの黒胡椒炒め

牛の赤身肉には、脂肪燃焼をサポートするL-カルニチンのほか、鉄分も多く含まれています。お肉の種類によって含まれる栄養素は異なりますので、お肉も牛豚鶏をバランスよく撮るのが理想です。(健康サポートレシピ 2019年1月)
材料:3名分 熱量:218kcal(1人分)/塩分:0.62
g(1人分)
使用している食材
- 4Xビーフ 肩・ももすき焼き1.5mm [ 190g ]
- ★生おろししょうが [ 2.5g(1袋) ]
- ★酒 [ 大さじ1 ]
- △赤どりのたまご [ 1個 ]
- △水 [ 大さじ1 ]
- 米油 [ 小さじ1 ]
- オーガニックブロッコリー [ 70g ]
- 長ねぎ[2cm長さの筒切り] [ 1/2本 ]
- 純正ごま油 [ 小さじ2 ]
- ◎ビバシェフ青椒肉絲(チンジャオロースー)用ソース [ 1袋 ]
- ◎水 [ 大さじ2 ]
- トマト [ 1/2個 ]
- 粗びき黒こしょう [ 適量 ]
作り方
- [1] 牛肉は3等分に切り、バットに広げて★を振りかけておきます。トマトは3等分にくし切りし、更に半分に切ります。
- [2] △を合わせて薄めの卵液をつくり、米油をひいたフライパンで半熟卵を作っておきます。
- [3] [2]のフライパンにごま油を入れ、長ねぎと、凍ったままのブロッコリーを入れて炒め、[1]の牛肉も加え、さらに炒めます。
- [4] 牛肉にある程度火が通ったら◎を加え、半熟卵とトマトも加えて全体に炒め合わせ、最後に黒こしょうをお好み量加えて仕上げます。