牛肉とじゃがいもの煮物

牛肉とじゃがいもの煮物

すべての材料を入れて、弱火で蒸し煮にすることで、牛肉は硬くなりにくく、また素材の甘味や旨味が引き出され、薄味でもおいしく食べられます。(健康サポートレシピ 2019年1月)

材料:作りやすい分量 熱量:917kcal(全量) / 塩分:6.65g(全量)

使用している食材

  • 4Xビーフ 肩・ももすき焼き1.5mm [ 190g ]
  • 玉ねぎ[1cm幅でスライス] [ 300g(大1個) ]
  • じゃがいも[7mm幅でスライス] [ 400g(大2個) ]
  • こんにゃく [ 140g(1/2枚) ]
  • ★四季のだしの素 [ 50ml ]
  • ★酒 [ 50ml ]
  • ★水 [ 180ml(1カップ) ]
  • 粗製糖 [ 10g ]
  • 万能ねぎ[小口に切る] [ 適量 ]

作り方

  • [1]  こんにゃくは手綱にして、下茹でしておきます。※白滝や、つきこんにゃくでもok
  • [2]  平鍋に玉ねぎ、こんにゃくを広げて入れ、その上にスライスしたじゃがいもを重ねて置き、3等分に切った牛肉を1枚ずつ広げて並べます。
  • [3]  [2]に★を回し入れ、牛肉の上に粗製糖を振り入れたら蓋をして中火で10分ほど蒸し煮にします。
  • [4]  上下を返すように混ぜたら、お好みの味になるまでさらに煮ます。仕上げに万能ねぎをちらします。