さばと秋野菜のカレー風味揚げびたし

「食のプロがおすすめ!私のお気に入り」
(美味安心2018年 10号)
材料:4人分
使用している食材
- さばの切身(骨なし) [ 4切れ ]
- さつまいも(小) [ 1本(約200g) ]
- 北の大地の栗かぼちゃ [ 1/8個(約170g) ]
- れんこん [ 8枚(150g) ]
- オーガニックブルーレイクいんげん [ 16本(約50g) ]
- ★四季のだしの素 [ 50ml ]
- ★水 [ 1カップ ]
- ◎カレーパウダー [ 大さじ1 ]
- ◎小麦粉 [ 大さじ3 ]
- 米油 [ 適量 ]
作り方
- [1] さばは解凍し、長さを半分に切る。さつまいもはよく洗い、皮つきのまま長さ6cmに切ってから、縦に2cm角の棒状に切る。水に5分ほどさらして、水けを拭く。かぼちゃはわたと種を取り、横半分に切ってから、縦に幅8mmに切る。バットに★の材料を混ぜる。
- [2] ポリ袋に◎の材料を混ぜる。さつまいもを入れ、袋に空気を入れるように口をねじって閉じ、袋をふって全体に粉をまぶす。スキレット(26cmのもの)に油を高さ3cmほど入れて低めの中温(160℃)に熱し、さつまいもの粉をはたいて油に入れる。ときどき返しながら、色づくまで4~5分揚げて油を切り、[1]のバットに漬ける。
- [3] 同様にして、かぼちゃに粉をまぶして4~5分揚げ、バットに漬ける。続けてれんこんを凍ったまま粉をまぶして7~8分揚げ、バットに漬ける。いんげんを凍ったまま粉をまぶして3分ほど揚げ、バットに漬ける。最後に油の温度を中温(170℃)に上げ、さばに粉をまぶして5~6分揚げ、バットに漬ける。